マキタの工具が増えてきたので電動工具を整理するために「ホルダー」を買ってみました。
工具本体とバッテリーの2種類がありましたのでそれぞれ買ってみました。

さっそくですが取り付けです。
あまり加工したり材料を使いたくないので、すでにあった2×4材を使用します。

スペーサーを挟んで1×4材をガイドにして位置を決めます。
左右の間隔は適当で。

今回買ったホルダーを2×4材に固定する場合、ネジの通る位置が材料のかなり端になりますが割れとかなく固定できました。

フック付きの工具は干渉してしまい取り付けができませんした。
フックは特に使っていないので取り外します。フックを使う方は固定方法にホルダーの固定方法に工夫が必要です。

それぞれ固定するとこんな感じ。

工具並べるとこんな感じに!良い!

2×4材を棚の裏に固定します

完成!
バッテリーを何個も持っていないのでよく使う工具とバッテリーがスッキリ整理できて快適になりました。

コメント