スタッドレスタイヤの持ち込み交換

中古で買った車に付いていたスタッドレスタイヤを交換しました。七年も使ってたみたいで山はあるのですが命は大事にしたいので変えておきます。 たいして雪が降らない地域ですが、油断していると深夜の凍結路の餌食になる恐れもあるため気は抜けません。 楽...
ガジェット

Fire TVのリモコンが発熱する問題

かなり重宝していたFire stick TVですが、突然リモコンが発熱するようになり、新品の電池をいれてもあっという間に消費してしまいます。 リモコン内部の回路がショートして、そこで発熱してるのではないかと思います。熱いというよりはほんのり...
DIY

テレワーク用にPC作業用デスクを作ってみた

私の勤めている会社はテレワークなどの仕組みを導入して、比較的柔軟な働き方を考えてくれています。会社全体ではテレワーク率は高めなのですが、私の部署だけほぼテレワーク無しです。なぜかというと、上司が家で仕事をしたくないから、らしいです。知らんが...
暮らし

ニトリ Nクール W-SUPER

毎年5月くらいからニトリのNクールのシーツや布団を引っぱり出してきて使い始めます。断熱性能がヘボヘボでガッツリ西日の影響を受けるアパートに住んでいるときに、熱帯夜対策として藁にもすがる思いでNクールを買ってみました。あの時は汗だくで寝ていた...
暮らし

無印良品のインド綿大判ふきんと落ちワタ混ふきんが吸水性抜群で食器拭きに使いやすい

新居に引っ越して食洗機がビルトインタイプに変更になりました。今までの据え置きタイプはすすぎを高温(80℃弱?)でやってくれるので、洗浄後に食洗機の蓋を開けておけば食器の熱で乾いていたのですがその技が使えなくなってしまいました。新しい食洗機は...
DIY

レンガの切断方法 ダイヤモンドカッターとダイヤモンドホイール

自宅の外構を部分的に自分で作っています。インターロッキングを並べたくて試行錯誤しながら楽しく作業しています。隅っこの方や斜めの部分はどうしてもレンガの収まりが悪く、きれいにレンガを並べるにはカットして形を整える必要があります。 ダイヤモンド...
DIY

RING STAR 丸のこケース ドカットD-4700

DIY用にマキタの丸のこ(M565)を買ったので収納用に工具箱を買ってみました。 RING STARの製品は強度・質感ともに素晴らしく、他の製品も愛用しています。ドカット D-4700は正方形に近い深型のタイプです。丸のこ収納でも使えますが...
ガジェット

布団乾燥機でダニ退治 アイリスオーヤマ カラリエ KFK-401 レビュー

ダニがいて刺されている訳ではないのですが、子供が小さいのでダニ対策したほうがイイよねー、なんて妻と話していたら本格的に買う流れになったので、布団乾燥機とやらを選んでみました。人生初です。 アイリスオーヤマの評判が良いらしい ネットの情報では...

ワゴンR車検とエアフィルター交換

ワゴンRが車検でした。5年目で3万キロこえたくらいです。31767キロ 子供が産まれて妻がずっと家にいたので、こんなもんでしょうか。近場でしか乗らないためこれからもあまり距離は伸びないでしょう。 エアコンフィルターは自分で換えました。工賃2...
ガジェット

昼寝用に買ったソニーのワイヤレスヘッドホンが在宅勤務で重宝した話

いつもお昼休みは会社で15分ほど昼寝をしています。雑音とかあっても余裕で寝れてしまうのですが、ここのところSONYとかappleのノイキャンイヤホン、ヘッドホンの良い評判を多く聞くので気になっていた。 昼休み中はパソコンのファンや換気扇のノ...