ガジェット NASサーバを無線接続に変更して別室に移動させる 先日導入したSynologyのDS218playを設置環境の都合で引っ越しさせました。 現在のNASサーバの設置環境と問題点 暫定で設置していたDS218はケーブルのごちゃごちゃやUPSがデカ過ぎて設置できない問題などを理由に... 2019.08.28 ガジェット
ガジェット 【ラズパイ】できること・やりたいこと【メモ】 自分用のメモです。ラズパイで『やってみたいこと』と『やったこと』をまとめていきます。それと他の方の制作例などで面白いもの、参考になったものをコメントと合わせて残しておくページです。 ラズパイでやってみたいこと ドライブレコーダ... 2019.08.26 ガジェット
ガジェット Raspberry Pi3 B+ 組み立て手順 ラズパイ3B+のキット品をAmazonで購入したので組立を行う。購入までの経緯は↓を参照。 この記事の概要 Amazonで購入したラズパイのキット品を組み立てますヒートシンク貼り付けケースへの組み込みゴム足貼り付けファ... 2019.08.22 ガジェット
ガジェット 初めてのラズパイ選び コスパor簡単さで比較 Raspberry Pi3 B+ 初めてのラズパイ導入でどれを買おうか悩み比較した結果と最終的にどれを買ったかをまとめました。『ラズパイを初めたいけどよく分からん』って方はこれから紹介するどちらかを購入しておけばとりあえずOKです。 この記事の概要 初めてのラ... 2019.08.22 ガジェット
ガジェット 【ラズパイ】Macからキーボード・マウスなしでセットアップ 概要 ラズパイ初心者がMacからキーボード、マウス無しでセットアップを行ったのでメモ書きとして残します。ネットと書籍から情報を拾いつつかなり苦戦しながら最後はセットアップ完了までたどり着けました。 環境 Raspberr... 2019.08.20 ガジェット
ガジェット 初めてのNASサーバー導入 Synology DS218play 以前iMacを使っていた時はApple純正のTimeCapsuleと組み合わせてPCのバックアップ環境を構築していた。ちょうど引っ越しのタイミングでMacBookPROに買い替えてその時にTimeCapsuleは処分していた(ヤフオク行き... 2019.08.14 ガジェット
ガジェット DJIがFPVドローンキットを発表 YouTubeみてたら面白そうな動画が レース用ドローンの自作に興味があったので前々から調べてはいたがこれはなかなか完成度が高い さすがDJI。餅は餅屋といっところ。 このキットそのものはドローンではなく、ドロー... 2019.08.07 ガジェット
ガジェット 【iPhone7/8】純正のレザーケースよりSpigenのリキッドエアーケースがオススメ iPhone7用のケースとしてApple純正のレザーケースを1年以上使っていた。使い始めはレザーの質感が手に馴染んで素晴らしいケースだと思っていたのだが、しばらく使っているとケースの端の方のレザーがベロベロに剥がれてしまい残念な感じに。。... 2019.08.05 ガジェット