iPhone7用のケースとしてApple純正のレザーケースを1年以上使っていた。使い始めはレザーの質感が手に馴染んで素晴らしいケースだと思っていたのだが、しばらく使っているとケースの端の方のレザーがベロベロに剥がれてしまい残念な感じに。。。
スマホとかキーボードって衛生面がかなり悪いらしく、Apple純正のレザーケースも定期的にアルコールタイプの除菌ウェッティーで清掃していた。レザーが原因なのか分からないが清掃していてもペタペタ感が解消されなくなってきたのでケースを買い換えることに。
今回選んだのは『Spigen』のTPU製スマホケース
TPUとは『熱可塑性ポリウレタン』という素材でポリカーボネイドの硬い素材とシリコンのような柔らかい素材の中間的な位置づけの材質
iPhone7とSpigen、アップル純正レザーケースの比較。サイズ感、厚みはほぼ同じくらいだが、手に持った感じではSpigenの方が若干小さく感じた。
左:Spigen TPUケース 中央:iPhone7 右:Apple 純正レザーケース
Spigenはケースの裏側は模様のようなものが刻まれている。この隙間が商品名にある耐衝撃に貢献するのかは不明。Apple純正のレザーケースは裏面はスエード素材になっている。買った直後はその高級感にテンション上がりまくりだったが、いまはボロボロケースになってしまい残念な感じに

それぞれ裏側の写真。レザーケース。。。残念。。。
買った当初はこんなに薄いレザーを貼っただけとは思っていなかったので剥がれきたときはガッカリだった。丈夫な厚い革を使うとスタイリッシュな雰囲気を出せないのはしかたが無いが、アップル純正を謳うのであればもうちょっと耐久性を頑張ってほしかったところ。
Spigenは三角形の格子状のマークが刻まれたシンプルなデザイン。マットブラックで落ち着いた雰囲気もGood。

今回Spigenのケースを買ってみて一番良かったと思ったことは、このTPU素材のケースは手触りがサラサラで夏場でも手汗でベタつかないことである。レザーケースは持っているだけで蒸れを感じたが、TPUケースの背面の模様が良いのか素材の特性なのかは不明だがとにかくサラサラが持続してれて不快感が皆無である。
サラサラしているが滑りやすいわけではなく適度なグリップ感もあるので、普通に使っている分には落下などは気にしなくて良いだろう。
スマホケースに『サラサラ感を求めていた人』や『シリコンやレザーケースのベタつきが気になっていた人』にはぜひオススメしたい商品。

コメント