ガジェット Synology NASサーバーの掃除 Synologyのサーバーを導入してあっという間に数年の月日が過ぎましたが、今まで一度も掃除をしたことがなく、前々からホコリが溜まっていたのが気になっていて掃除してみました。↓半分だけ掃除機で吸ってみると、すごいホコリが溜まっていたのだと分... 2022.04.24 ガジェット
ガジェット Fire TVのリモコンが発熱する問題 かなり重宝していたFire stick TVですが、突然リモコンが発熱するようになり、新品の電池をいれてもあっという間に消費してしまいます。リモコン内部の回路がショートして、そこで発熱してるのではないかと思います。熱いというよりはほんのり暖... 2021.11.18 ガジェット
ガジェット 布団乾燥機でダニ退治 アイリスオーヤマ カラリエ KFK-401 レビュー ダニがいて刺されている訳ではないのですが、子供が小さいのでダニ対策したほうがイイよねー、なんて妻と話していたら本格的に買う流れになったので、布団乾燥機とやらを選んでみました。人生初です。アイリスオーヤマの評判が良いらしいネットの情報ではあり... 2021.02.15 ガジェット家電
ガジェット 昼寝用に買ったソニーのワイヤレスヘッドホンが在宅勤務で重宝した話 いつもお昼休みは会社で15分ほど昼寝をしています。雑音とかあっても余裕で寝れてしまうのですが、ここのところSONYとかappleのノイキャンイヤホン、ヘッドホンの良い評判を多く聞くので気になっていた。昼休み中はパソコンのファンや換気扇のノイ... 2021.02.09 ガジェット
ガジェット 【驚きのサイズ感】バッファローのポータブルSSD 今使っているMacBookProのSSD容量が256GBで、Goproを使うようになってからあっという間に容量が足りなくなってしまった。 MacBookに入りきらない動画はNAS保存したり、外付けのポータブルHDDに保存したりと分散して対応... 2021.02.07 ガジェット
ガジェット コストパフォーマンスに優れるUSB-C対応モニタをついに発見! コロナ禍で在宅勤務となったので家で使えるモニターを探してみたところ、なにやらUSB-C接続で充電からモニター接続、さらにはUSBハブとして使えてしまうオールインワンのモニタがあるとか。だいたい会社から持って帰ってきたノートPCをHDMIとか... 2020.11.03 ガジェット
ガジェット プリンターヘッドの分解洗浄 EPSON PX-K150 5年以上使っているエプソンのモノクロプリンターがついに印刷できなくなったため、自分で修理をしてみました。不具合の症状としてはヘッドのクリーニング機能を実行しても印刷できない(インクでない)状態です。分解修理のクリーニング方法は、ネットで調べ... 2020.03.08 ガジェット
ガジェット iPhone・iPadのショートカットを使って、ワードプレスに画像をアップロードする方法 今までのワードプレスへの写真のアップロードはMacの『写真』アプリにデジカメの写真を取り込んで、選んで、リネームしてとなかなか手間のかかる操作をしていた。このブログ以外にもブログを運営をしていて、写真で伝えたい記事は写真の編集やリネームなど... 2020.01.03 ガジェット
ガジェット NAS用のWifiルーターをギガビットLAN対応モデルに変更 NASの置き場所に困ったので別室に無線で飛ばす方法に変更した。そのときに間違えて有線LANがギガビットに対応していないWifiルーターを購入してしまい、SynologyのNASとの通信速度が激遅になってしまった。この問題を解決するべく再度メ... 2019.09.14 ガジェット
ガジェット UPS導入 OMRON BW40T NASサーバを導入したので、せっかくだからとUPSを買ってみました。本当に必要だったかと聞かれるとなんとも言えないが、不意な停電や落雷等でバックアップデータが飛ぶのを恐れて勢いで導入してしまった。NAS導入でUPS買ったりルーター追加したり... 2019.08.30 ガジェット